5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

東かがわ市議会 2021-12-01 令和3年第7回定例会(第1日目) 本文 開催日:2021年12月01日

次に、固定資産税前納報奨金交付対象口座振替に限定する改正については、本年6月18日に閣議決定された規制改革実施計画に伴い、固定資産税及び軽自動車税種別割が令和5年度課税分から地方税共通納税システム対象税目となり、納付書地方税統一QRコードを印刷することになることから、固定資産税納付方法について、デジタル推進キャッシュレス納付による納付機会拡大と、安定的な納付方法である口座振替推進

丸亀市議会 2020-09-14 09月14日-04号

そこで、御質問の本市でのキャッシュレス決済導入についてでございますが、まず市税保険料納付につきましては、これまでに口座引き落としコンビニ納付などの納付手段導入し、納付機会を広げてまいりました。キャッシュレス決済のうち、スマートフォン決済は、納付の時間や場所の制限がなくなり、納税者利便性が大幅に向上いたしますことから、さらなる納付にもつながるものと考えております。

三豊市議会 2015-12-22 平成27年第4回定例会(第5日) 本文 開催日:2015年12月22日

このシステム導入により、関係各課で協議した結果、税を初め、市の収入金を取り扱う職員の削減が見込めること、納付機会拡大により、収納率向上が見込めることなどにより導入を決定した。システム開発に1年の期間が必要なため、今回債務負担行為補正予算を計上したとの答弁がありました。  次に、システム導入により年間の維持管理費が1,200万円ということだが、それによりどの程度人員削減ができるのか。

高松市議会 2010-12-06 12月06日-01号

承知のとおり、厳しい財政状況下において、本市歳入根幹をなす市税の着実な収入確保が求められている中、口座振替制度コンビニエンスストア納付の、さらなる利用促進はもとより、金融機関ATMインターネットなどでの納付等、多様化する市民ニーズに対応した納付方法について検討し、納付機会を拡充していくことは、ひいては収納率向上にも寄与することから、本委員会として、市税納付利便性向上について、鋭意、調査研究

高松市議会 2010-06-25 06月25日-07号

承知のとおり、市税は、本市財政根幹をなすものであり、厳しい財政状況下において、着実な収入確保が求められている中、口座振替制度コンビニエンスストア納付の、さらなる利用促進はもとより、金融機関ATMインターネットなどでの納付等、多様化する市民ニーズに対応した納付方法について検討し、納付機会を拡充していくことが、ひいては収納率向上にも寄与することから、本委員会として、市税納付利便性向上について調査研究

  • 1